イニストラードを覆う影
2016年3月8日 TCG全般ゲートウォッチの誓い
2016年1月6日 TCG全般MTGコラム 最強ルール研究所 第1回「バンクーバーマリガンをマスターしよう」
2015年10月12日 TCG全般 コメント (1)この記事の登場人物
マリガン占術忘れおじさん
MTGのマリガンをしないことが大好きなおじさん。
プロツアーで優勝した経験はない。
ルール知らないボーイ
ルールにまったく興味がない男の子。そのくせ頭の中はシングルカードの相場でいっぱい。
記念すべき第1回目はバンクーバーマリガン
おや、お客さんかな。 はじめましてだね。マリガン占術忘れおじさんだよ。今日は本当にいい天気だね。
本当にいい天気だ。
おじさんはどちらかというと、曇りの方が好きだね。
今日はバンクーバーマリガンについて教えていくよ。
おじさんは、ルールが大好きなんだ。
(本当に、本当に大好きなんだ….)
でも、おじさんはバンクーバーマリガンがとっても嫌いなんだ。 先週の嫌な思い出がよみがえってくるんだ。
みんなもそういうの、あるよね。
でもバンクーバーマリガンはMTGプレイヤーなら避けて通れないからね。
まず、お互いがマリガンするかどうかを選択するんだ。ここは前のマリガンルールと同じだよ。
そのあとマリガンを1回以上行ったプレイヤーは、先手プレイヤーから順番に「占術1」を行うんだ。これなら積極的にマリガンできるね。
これがバンクーバーマリガンだよ。
積極的な姿勢が評価されるのは、マジックの中だけだからね。
でもダブルマリガンしたからといって「占術2」はできないんだ。
おじさんの人生も保証されてるのはその程度だよ。
あと「占術1」を忘れた場合にはもう二度と出来なくなってしまうんだ。
したことにされてしまうんだ。
おじさんは給食費を盗んだ犯人じゃないんだよ。
お互いマリガンした場合に先手は後手が占術を始めたらもう出来ないんだ。
PPTQに参加したおじさんは忘れてて出来なかったよ。
おじさんは使えなかったけど、 大会に参加できたら、積極的に使ってみようね。
それじゃ、また新しいルールが出て来たら現れるから、楽しみに待っていてね。
つづく?
※ルール知らないボーイはルールに興味がないため、登場しませんでした。
※最強ルール研究所は方向性がまだ定まっておりません。
研究所とおじさんが今後どうすればよいか、
ご意見をお待ちしています。
マリガン占術忘れおじさん
MTGのマリガンをしないことが大好きなおじさん。
プロツアーで優勝した経験はない。
ルール知らないボーイ
ルールにまったく興味がない男の子。そのくせ頭の中はシングルカードの相場でいっぱい。
記念すべき第1回目はバンクーバーマリガン
おや、お客さんかな。 はじめましてだね。マリガン占術忘れおじさんだよ。今日は本当にいい天気だね。
本当にいい天気だ。
おじさんはどちらかというと、曇りの方が好きだね。
今日はバンクーバーマリガンについて教えていくよ。
おじさんは、ルールが大好きなんだ。
(本当に、本当に大好きなんだ….)
でも、おじさんはバンクーバーマリガンがとっても嫌いなんだ。 先週の嫌な思い出がよみがえってくるんだ。
みんなもそういうの、あるよね。
でもバンクーバーマリガンはMTGプレイヤーなら避けて通れないからね。
バンクーバーマリガン
103.4. 各プレイヤーは初期手札枚数に等しい枚数のカードを引く。初期手札枚数は通常7枚である(ただし効果によって初期手札枚数が変わることがある)。最初の手札が満足できるものでなかったプレイヤーは、マリガンを行なうことができる。まず、開始プレイヤーがマリガンを行なうかどうかを決め、その後、ターン順に各プレイヤーが同様の選択を行なう。全プレイヤーが選択を終えた後、マリガンすることを選んだプレイヤーは同時にマリガンを行なう。マリガンとは、手札をライブラリーの中に混ぜ入れ、そして1枚少ない枚数の新しい手札を引くことである。これ以上マリガンをしないと決めたら、そのカードがそのプレイヤーの開始時の手札となり、それ以降マリガンをすることはできない。この手順は、すべてのプレイヤーがマリガンしなくなるまで繰り返される(手札が0枚になった場合、そのプレイヤーはそれ以上マリガンすることはできない)。その後、開始プレイヤーからターン順に、開始時の手札が初期手札枚数より少ないプレイヤーはそれぞれ占術1を行なってもよい。
http://mtg-jp.com/publicity/0015530/#
まず、お互いがマリガンするかどうかを選択するんだ。ここは前のマリガンルールと同じだよ。
そのあとマリガンを1回以上行ったプレイヤーは、先手プレイヤーから順番に「占術1」を行うんだ。これなら積極的にマリガンできるね。
これがバンクーバーマリガンだよ。
積極的な姿勢が評価されるのは、マジックの中だけだからね。
でもダブルマリガンしたからといって「占術2」はできないんだ。
おじさんの人生も保証されてるのはその程度だよ。
あと「占術1」を忘れた場合にはもう二度と出来なくなってしまうんだ。
したことにされてしまうんだ。
おじさんは給食費を盗んだ犯人じゃないんだよ。
お互いマリガンした場合に先手は後手が占術を始めたらもう出来ないんだ。
PPTQに参加したおじさんは忘れてて出来なかったよ。
おじさんは使えなかったけど、 大会に参加できたら、積極的に使ってみようね。
それじゃ、また新しいルールが出て来たら現れるから、楽しみに待っていてね。
つづく?
※ルール知らないボーイはルールに興味がないため、登場しませんでした。
※最強ルール研究所は方向性がまだ定まっておりません。
研究所とおじさんが今後どうすればよいか、
ご意見をお待ちしています。
はま屋に住む中年・蒼月雄竿(あおざめたつき おさお)ははま屋の二階で一個の面晶体に尻を縫いとめられていた槍を解放してしまう。
おさおが「まぞ」と名づけたその槍は、かつて(2014.12.6~2015.9.21)長野一帯を恐怖のどん底に叩き落していた2014長野ちゃんぷであった。
マゾ村の槍の伝承者となったおさおは、まぞと共に様々な長野杯での戦いを繰り広げる。
始めこそ、降りかかる火の粉を払うごとく、襲ってくる長野杯参加者を退治していたおさお達であったが、物語は次第に世界を滅ぼす大巨人・ペットボトルの者との決戦を中心に廻りだす。
長野杯
http://hamayamatsumoto.diarynote.jp/201509151525335947/
おさおが「まぞ」と名づけたその槍は、かつて(2014.12.6~2015.9.21)長野一帯を恐怖のどん底に叩き落していた2014長野ちゃんぷであった。
マゾ村の槍の伝承者となったおさおは、まぞと共に様々な長野杯での戦いを繰り広げる。
始めこそ、降りかかる火の粉を払うごとく、襲ってくる長野杯参加者を退治していたおさお達であったが、物語は次第に世界を滅ぼす大巨人・ペットボトルの者との決戦を中心に廻りだす。
長野杯
http://hamayamatsumoto.diarynote.jp/201509151525335947/
デッキ選択
未完成マーフォーク
もっと未完成エルフ
デッキじゃないズー
PPTQ抜けたトロン
ハンガーバック親和
サイドボード無し呪禁オーラ
から呪禁オーラを選択
サイドボード急いで作ったら呪文滑り入れるの忘れる
1回戦
バーン(ボロス)
後手で焼死しかけるもライフリンクで勝ち
20 20
18 17
16 16
14 14
11 9
10 8
13
10
8
5
10
6
○
ゲーム開始時白力線
20 20
18 19
16 17
14 16
12 9
10 8
1
○
2回戦
ナヤズー
20 20
18 19
24 18
23 12
31 11
3
○
かがり火プレイされたけどX=1で2/2が生存からオーラペタペタ
20 20
18 18
14 17
13 16
12 17
11 15
10 16
5 11
4 10
9 3
8 2
15 3
14 4
○
3回戦
グリクシス prae
生物でビート(オーラ引けない)
20 20
17 17
14 14
11 11
9 10
4 9
7
×
20 20
19 19
18 17
14 15
8 9
○
20 20
18 18
17
15
14
5
○
4回戦
無限ライフ
きつい
無限ライフ決まって勝てなくなるもダラダラプレイ続行プロテクション付けずに攻撃してきてブロックしたりしてたけどレッドキャップ引かれて死
20 20
19 18
23 14
22 16
29 9
36 8
45 12
27 1000000000012
23 1000000000006
18 2000000000000
13
11
9
4
×
ゲーム終了時残り時間14分
抑制の場、安らかなる眠りで完封
20 20
18 18
23 17
18 16
23 13
21 15
10
5
○
ゲーム終了時残り時間6分
エクストラターンで相手のコンボが決まってライフ無限にあとライブラリー無限占術される
流刑への道プレイしたら1マナの吸血鬼が追放されたよ
その後なにも起きずに引き分け
20 20
18 18
22 14
18 16
25 9
23 7
35 1000000000000
引き分け
5回戦
魚
特に抵抗された記憶がない
20 20
18 19
15 14
14 3
○
20 20
18 19
14 16
13 10
19 2
18
17
25
○
6回戦
むかつき
ファイレクシアの非生で毒殺
20 20
19 16
16 10
15 3
14 0
13 毒5
○
むかつきで相手のライブラリー0枚になってライブラリーアウトで負けオレが
20 20
19 17
11
×
アップキープに待機ロータスを破壊して勝ち
相手の手札黒タイタン
20 20
17 19
16 18
14 9
13 1
12
18
17
○
デッキ知らなくてサイドボードの白力線入れてませんでした
7回戦
護符
護符3枚貼られる
緑タイタン10/6速攻警戒二段攻撃を本体で受けて殴り返して勝ち
20 20
19 18
18 17
17 12
16 4
21 2
20
19
27
7
5
15
○
20 20
17 15
16 10
○
8回戦
護符
契約死
20 20
18 18
17 13
22
×
緑タイタンでも死ぬけど契約死
20 20
19 17
13
7
×
9回戦
英知 従者たん
一回戦に元祖英知と引き分けてオポ低かったらしくトスしてもらった
○
7-1-1
結果1位が先手とりたくて最終戦ガチでやって一人死んだので8位抜けできました。
http://www.hareruyamtg.com/article/category/detail/1819
エルフ
20 20
19 13
17 3
24
34
○
20 20
17 19
13 15
11 11
9 10
9
5
×
20 20
19 17
17 16
20 10
17
16
22
×
http://www.hareruyamtg.com/article/category/detail/1827
1没でした
未完成マーフォーク
もっと未完成エルフ
デッキじゃないズー
PPTQ抜けたトロン
ハンガーバック親和
サイドボード無し呪禁オーラ
から呪禁オーラを選択
サイドボード急いで作ったら呪文滑り入れるの忘れる
1回戦
バーン(ボロス)
後手で焼死しかけるもライフリンクで勝ち
20 20
18 17
16 16
14 14
11 9
10 8
13
10
8
5
10
6
○
ゲーム開始時白力線
20 20
18 19
16 17
14 16
12 9
10 8
1
○
2回戦
ナヤズー
20 20
18 19
24 18
23 12
31 11
3
○
かがり火プレイされたけどX=1で2/2が生存からオーラペタペタ
20 20
18 18
14 17
13 16
12 17
11 15
10 16
5 11
4 10
9 3
8 2
15 3
14 4
○
3回戦
グリクシス prae
生物でビート(オーラ引けない)
20 20
17 17
14 14
11 11
9 10
4 9
7
×
20 20
19 19
18 17
14 15
8 9
○
20 20
18 18
17
15
14
5
○
4回戦
無限ライフ
きつい
無限ライフ決まって勝てなくなるもダラダラプレイ続行プロテクション付けずに攻撃してきてブロックしたりしてたけどレッドキャップ引かれて死
20 20
19 18
23 14
22 16
29 9
36 8
45 12
27 1000000000012
23 1000000000006
18 2000000000000
13
11
9
4
×
ゲーム終了時残り時間14分
抑制の場、安らかなる眠りで完封
20 20
18 18
23 17
18 16
23 13
21 15
10
5
○
ゲーム終了時残り時間6分
エクストラターンで相手のコンボが決まってライフ無限にあとライブラリー無限占術される
流刑への道プレイしたら1マナの吸血鬼が追放されたよ
その後なにも起きずに引き分け
20 20
18 18
22 14
18 16
25 9
23 7
35 1000000000000
引き分け
5回戦
魚
特に抵抗された記憶がない
20 20
18 19
15 14
14 3
○
20 20
18 19
14 16
13 10
19 2
18
17
25
○
6回戦
むかつき
ファイレクシアの非生で毒殺
20 20
19 16
16 10
15 3
14 0
13 毒5
○
むかつきで相手のライブラリー0枚になってライブラリーアウトで負けオレが
20 20
19 17
11
×
アップキープに待機ロータスを破壊して勝ち
相手の手札黒タイタン
20 20
17 19
16 18
14 9
13 1
12
18
17
○
デッキ知らなくてサイドボードの白力線入れてませんでした
7回戦
護符
護符3枚貼られる
緑タイタン10/6速攻警戒二段攻撃を本体で受けて殴り返して勝ち
20 20
19 18
18 17
17 12
16 4
21 2
20
19
27
7
5
15
○
20 20
17 15
16 10
○
8回戦
護符
契約死
20 20
18 18
17 13
22
×
緑タイタンでも死ぬけど契約死
20 20
19 17
13
7
×
9回戦
英知 従者たん
一回戦に元祖英知と引き分けてオポ低かったらしくトスしてもらった
○
7-1-1
結果1位が先手とりたくて最終戦ガチでやって一人死んだので8位抜けできました。
http://www.hareruyamtg.com/article/category/detail/1819
エルフ
20 20
19 13
17 3
24
34
○
20 20
17 19
13 15
11 11
9 10
9
5
×
20 20
19 17
17 16
20 10
17
16
22
×
http://www.hareruyamtg.com/article/category/detail/1827
1没でした
のレポートは明日書きます(書かない
戦乱のゼンディカー
http://magic.wizards.com/ja/articles/archive/card-image-gallery/battleforzendikar#
戦乱のゼンディカー
http://magic.wizards.com/ja/articles/archive/card-image-gallery/battleforzendikar#
PPTQ吉田ふれあい会館/おもちゃのはら
2015年6月28日 TCG全般 コメント (2)
優勝しました
6/21 2016年最初のプロツアー予備予選@吉田ふれあい会館/おもちゃのはら Results
http://jg0xol.diarynote.jp/201506222026272484/
QBちゃんの運転で会場に移動中の会話
あつき「トロンなんていないからトロンのサイド0枚にした」
QB「わいもトロンはおらんと思うからトロンのサイド0枚や」
オレ(トロンなんておらんやろ。ZOOの構成どうすっかな)
会場着
オレ(デッキの枚数少なくね?55枚しかない・・・サイドボード無くした?サイドボードはあるな。なんでや??)
回想
PPTQ群馬
オレ「借りてたカード返すわ。家にあるものばっかりやし帰ったら探しとこ。」
会場
オレ(思い出した!群馬で借りてたパーツ全部返した!そして探すの忘れてた!デッキ忘れた・・・他のカードは適当に持ってきてるけど今から一から組むには時間が足りないな・・・)
メインだけ組んだトロン持ってきてました。
サイド適当に作って参加
1回戦 ヘイトベア
開幕レオニンの裁き人出されるスタートきつい
が相手が事故ってる間にトロン揃えて勝ち
2回戦 グリクシス双子 つっちー
古きものの活性/Ancient Stirringsと自然の要求/Nature’s Claim間違う奴なんておれへんやろって昨日までは思っていました(燃え柳で1ライフプレゼントしたところで間違いに気付く
なお試合は双子を引かれなかったので勝利
3回戦 ナヤヴァラクート
マリガンハンドを雑にキープして負け
4回戦 グリクシス QB
オレ トロンランドセット
QBちゃん 「!?」
ギャラリーで見てたあつきちゃん 「!?」
QBちゃんの運転で会場に移動中の会話
あつき「トロンなんていないからトロンのサイド0枚にした」
QB「わいもトロンはおらんと思うからトロンのサイド0枚や」
勝利
5回戦 魚 よっしー
出したランドを次々島にされるも普通にワームとぐろエンジンやカーン出して応戦も泥試合
エクストラターンでワームとぐろエンジンをクローンされて引き分け
なおカーン殺さずにカーンとプレイヤーに2点ずつ与えてカーン忠誠度2、プレイヤーライフ3にされてればワームとぐろエンジンバウンスから1点ルーズで負けてた場面があった模様
6回戦 トリコ あつき
トロンだとバレてるので稲妻、ヘリックス、修復天使をマリガンされる
トリプルマリガンにカーン
勝利
準々決勝 アブザン エース
ファイレクシアの抹消者をドロモカの命令するやつ
ハンデス、タルモ、リリアナ、敗北からの究極奥義DOGEZA発動が決まって勝利
準決勝 魚 よっしー
薬瓶あるのにメインで動いてきたから《全ては塵/All Is Dust(MM2)》が刺さって勝ち
決勝 グリクシス双子
双子引かれなくて勝ち
優勝しました
今回は双子引かれないしトロンもそろうし運が良かったな(あとサイドボード取られてなかったのも・・・)
前日PPTQ富山かモダン神行ってたらトロン選択できなかった(デッキ忘れたのに気付くため)
割と細い勝ち筋でした
デッキ忘れて良かった!
6/21 2016年最初のプロツアー予備予選@吉田ふれあい会館/おもちゃのはら Results
http://jg0xol.diarynote.jp/201506222026272484/
QBちゃんの運転で会場に移動中の会話
あつき「トロンなんていないからトロンのサイド0枚にした」
QB「わいもトロンはおらんと思うからトロンのサイド0枚や」
オレ(トロンなんておらんやろ。ZOOの構成どうすっかな)
会場着
オレ(デッキの枚数少なくね?55枚しかない・・・サイドボード無くした?サイドボードはあるな。なんでや??)
回想
PPTQ群馬
オレ「借りてたカード返すわ。家にあるものばっかりやし帰ったら探しとこ。」
会場
オレ(思い出した!群馬で借りてたパーツ全部返した!そして探すの忘れてた!デッキ忘れた・・・他のカードは適当に持ってきてるけど今から一から組むには時間が足りないな・・・)
メインだけ組んだトロン持ってきてました。
サイド適当に作って参加
1回戦 ヘイトベア
開幕レオニンの裁き人出されるスタートきつい
が相手が事故ってる間にトロン揃えて勝ち
2回戦 グリクシス双子 つっちー
古きものの活性/Ancient Stirringsと自然の要求/Nature’s Claim間違う奴なんておれへんやろって昨日までは思っていました(燃え柳で1ライフプレゼントしたところで間違いに気付く
なお試合は双子を引かれなかったので勝利
3回戦 ナヤヴァラクート
マリガンハンドを雑にキープして負け
4回戦 グリクシス QB
オレ トロンランドセット
QBちゃん 「!?」
ギャラリーで見てたあつきちゃん 「!?」
QBちゃんの運転で会場に移動中の会話
あつき「トロンなんていないからトロンのサイド0枚にした」
QB「わいもトロンはおらんと思うからトロンのサイド0枚や」
勝利
5回戦 魚 よっしー
出したランドを次々島にされるも普通にワームとぐろエンジンやカーン出して応戦も泥試合
エクストラターンでワームとぐろエンジンをクローンされて引き分け
なおカーン殺さずにカーンとプレイヤーに2点ずつ与えてカーン忠誠度2、プレイヤーライフ3にされてればワームとぐろエンジンバウンスから1点ルーズで負けてた場面があった模様
6回戦 トリコ あつき
トロンだとバレてるので稲妻、ヘリックス、修復天使をマリガンされる
トリプルマリガンにカーン
勝利
準々決勝 アブザン エース
ファイレクシアの抹消者をドロモカの命令するやつ
ハンデス、タルモ、リリアナ、敗北からの究極奥義DOGEZA発動が決まって勝利
準決勝 魚 よっしー
薬瓶あるのにメインで動いてきたから《全ては塵/All Is Dust(MM2)》が刺さって勝ち
決勝 グリクシス双子
双子引かれなくて勝ち
優勝しました
今回は双子引かれないしトロンもそろうし運が良かったな(あとサイドボード取られてなかったのも・・・)
前日PPTQ富山かモダン神行ってたらトロン選択できなかった(デッキ忘れたのに気付くため)
割と細い勝ち筋でした
デッキ忘れて良かった!
『マジック・オリジン』 Card Image Gallery
2015年6月25日 TCG全般MTGの大会で予選ラウンド9位から優勝する10の方法 その2
2015年5月18日 TCG全般「多分これが一番早いと思います」
まさかのその2です
トップ8確定のIDしてからいなくなるドジっ子がいないとお嘆きの全国の9位の皆さんお待たせしました
ここではドジっ子がいない世界線のMTGの大会で予選ラウンド9位から優勝する方法を教えたいと思います
まあ今回は事前に準備が必要です
最初からトス要員を事前に連れてきて大会に参加させておく です
ね、簡単でしょう?
トス要員は結構います
バイを既に持っていたり、本戦はジャッジ、社畜で本戦に行けない、一文無しでTポイントカードで生活しているなどです
彼らをあらゆる手段を用いて仲間に引き込みましょう
これなら9位になったとしてもトップ8間違いなしです!
私はこの方法でPTQ9位からトップ8に行きました(2没だったけど・・・
この方法は予選ラウンドでもトスしてもらえるというメリットがありオススメです
是非9位ばっかりで勝ちきれない皆さんは知り合いを誘って大会に参加しましょう
・・・まあトップ8にトス要員がいればの話ですが・・・
まさかのその2です
トップ8確定のIDしてからいなくなるドジっ子がいないとお嘆きの全国の9位の皆さんお待たせしました
ここではドジっ子がいない世界線のMTGの大会で予選ラウンド9位から優勝する方法を教えたいと思います
まあ今回は事前に準備が必要です
最初からトス要員を事前に連れてきて大会に参加させておく です
ね、簡単でしょう?
トス要員は結構います
バイを既に持っていたり、本戦はジャッジ、社畜で本戦に行けない、一文無しでTポイントカードで生活しているなどです
彼らをあらゆる手段を用いて仲間に引き込みましょう
これなら9位になったとしてもトップ8間違いなしです!
私はこの方法でPTQ9位からトップ8に行きました(2没だったけど・・・
この方法は予選ラウンドでもトスしてもらえるというメリットがありオススメです
是非9位ばっかりで勝ちきれない皆さんは知り合いを誘って大会に参加しましょう
・・・まあトップ8にトス要員がいればの話ですが・・・
MTGの大会で予選ラウンド9位から優勝する10の方法
2015年5月14日 TCG全般10もないです
MTGの大会はほとんどの場合で決勝ラウンドがあります
決勝ラウンドはトップ8の8人(場合によっては4人)を予選ラウンドで決めるわけですが必ず9位の人間が出てきます
もし、あなたがその9位になってしまったときにあなたは何をしましたか?
おそらく決勝ラウンドを指をくわえて見てるか帰ってふて寝の二択しかしてないでしょう
Why don’t you do your best?
なぜベストを尽くさないのか
MTGの大会で予選ラウンド9位から優勝する方法は存在します
0%ではないのです
まず優勝するには当然トップ8に残らなければいけません
予選ラウンド9位からトップ8に入り込むのです
まずはこれを見ていただきたい
これはドロップに関するルールです
つまりトップ8のプレイヤーがドロップすると9位のプレイヤーが繰り上がって決勝に行けるのです
トップ8全員ドロップすれば16位まで決勝に行けます
上位のプレイヤーがドロップすると最下位のプレイヤーでも決勝に行けます
トップ8のプレイヤーがドロップする
そんなことが現実にありえるのか?
ありえます!
自分が遭遇しただけで過去2回あります
先週ありました!
先週PPTQ群馬
トップ8の3位抜けのプレイヤーが準々決勝開始時に現れず不戦勝が発生しました
なぜこんなことが起こったのか?
本人に聞いてみました
最終戦ID後に食事をするため店外へその後に近所の友人宅で時間を忘れてパックウォーズしてたら・・・
トップ8発表時ジャッジはオポ差の7、8位のプレイヤーの有無は確認していた
負けたと勘違いして帰ってしまうプレイヤーは確認していましたがIDしてトップ8確定したプレイヤーの有無は確認していませんでした帰るわけがない
今回は準々決勝開始時にプレイヤーの不在が発覚したため順位の繰り上げは行われず不戦勝になりました(最終順位個人成績10位でした9位だったらブチギレてた
では何時だったら9位のプレイヤーがトップ8に進出できたのでしょう
簡単に言うと最終ラウンドの順位が張り出されて異議申し立て云々のタイミングです
不在だと申告すればトップ8をドロップさせることができます
9位のあなたがどうやって顔も知らないプレイヤーを不在かどうか確認するのか?
地道に調べるのか?
方法はあります
トップ8の写真撮影をジャッジに進言すればいいだけです(今回は写真撮影もしてなかった
9位からトップ8にあとはあなたの実力次第です
まあこんなこと滅多にないことですが9位になったらぜひやってみてください
MTGの大会はほとんどの場合で決勝ラウンドがあります
決勝ラウンドはトップ8の8人(場合によっては4人)を予選ラウンドで決めるわけですが必ず9位の人間が出てきます
もし、あなたがその9位になってしまったときにあなたは何をしましたか?
おそらく決勝ラウンドを指をくわえて見てるか帰ってふて寝の二択しかしてないでしょう
Why don’t you do your best?
なぜベストを尽くさないのか
MTGの大会で予選ラウンド9位から優勝する方法は存在します
0%ではないのです
まず優勝するには当然トップ8に残らなければいけません
予選ラウンド9位からトップ8に入り込むのです
まずはこれを見ていただきたい
2.10 イベントからの退出
プレイヤーはいつでもイベントから退出できる。プレイヤーが第1ラウンド開始前に退出した場合、そのプレイヤーはそのイベントに参加していないものとして扱われ、最終順位にも名前は含まれず、またプレインズウォーカー・ポイントを得ることもない。イベントから退出することを選んだプレイヤーは、次のラウンドの組み合わせが生成される前にスコアキーパーにその意志を伝えなければならない。スコアキーパーが次のラウンドの組み合わせを作り始めた以降に退出を告げたプレイヤーは、そのままそのラウンドは組み合わせられる。どちらのプレイヤーもマッチに姿を見せなかった場合、スコアキーパーに報告しない限り、そのイベントから両方のプレイヤーとも退出したものとして扱う。スコアキーパーに報告することなくイベントから退出することを故意にする、あるいは繰り返すプレイヤーは、資格停止を含むDCIによる懲罰の対象となりうる。
リミテッドのイベントから退出するプレイヤーは、その時点で適正に所持しているカードを手に入れる。これには、未開封、あるいは部分的にドラフトされたブースターも含まれる。
プロツアー予選におけるトップ8の決勝など足切りが行なわれた後でプレイヤーがイベントから退出する場合、他のプレイヤーがその代わりに進出することはない。そのプレイヤーのそのラウンドの対戦相手は不戦勝を得る。トップ8の決勝に進出する予定のプレイヤーが足切りが行われる前にイベントから退出する場合、他のプレイヤーが進出する。足切りが行なわれたと判断されるのは、その足切りそのものあるいはその足切り後の最初のラウンドの組み合わせが掲示あるいは公表された時である。
退出したプレイヤーは、ヘッドジャッジの判断によってイベントに再参加することができる。ただし、必要なデッキをドラフトあるいは構築していない部分への再参加は認められない。また、足切りの行なわれた後で再参加することもできない。
謝礼の類と引き替えに、イベントから退出してはならない。その行為は〔買収行為〕となる(5.2節参照)。
これはドロップに関するルールです
トップ8の決勝に進出する予定のプレイヤーが足切りが行われる前にイベントから退出する場合、他のプレイヤーが進出する。
つまりトップ8のプレイヤーがドロップすると9位のプレイヤーが繰り上がって決勝に行けるのです
トップ8全員ドロップすれば16位まで決勝に行けます
上位のプレイヤーがドロップすると最下位のプレイヤーでも決勝に行けます
トップ8のプレイヤーがドロップする
そんなことが現実にありえるのか?
ありえます!
自分が遭遇しただけで過去2回あります
先週ありました!
先週PPTQ群馬
トップ8の3位抜けのプレイヤーが準々決勝開始時に現れず不戦勝が発生しました
なぜこんなことが起こったのか?
本人に聞いてみました
最終戦ID後に食事をするため店外へその後に近所の友人宅で時間を忘れてパックウォーズしてたら・・・
トップ8発表時ジャッジはオポ差の7、8位のプレイヤーの有無は確認していた
負けたと勘違いして帰ってしまうプレイヤーは確認していましたがIDしてトップ8確定したプレイヤーの有無は確認していませんでした帰るわけがない
今回は準々決勝開始時にプレイヤーの不在が発覚したため順位の繰り上げは行われず不戦勝になりました(最終順位個人成績10位でした9位だったらブチギレてた
プロツアー予選におけるトップ8の決勝など足切りが行なわれた後でプレイヤーがイベントから退出する場合、他のプレイヤーがその代わりに進出することはない。そのプレイヤーのそのラウンドの対戦相手は不戦勝を得る。
では何時だったら9位のプレイヤーがトップ8に進出できたのでしょう
足切りが行なわれたと判断されるのは、その足切りそのものあるいはその足切り後の最初のラウンドの組み合わせが掲示あるいは公表された時である。
簡単に言うと最終ラウンドの順位が張り出されて異議申し立て云々のタイミングです
不在だと申告すればトップ8をドロップさせることができます
9位のあなたがどうやって顔も知らないプレイヤーを不在かどうか確認するのか?
地道に調べるのか?
方法はあります
トップ8の写真撮影をジャッジに進言すればいいだけです(今回は写真撮影もしてなかった
9位からトップ8にあとはあなたの実力次第です
まあこんなこと滅多にないことですが9位になったらぜひやってみてください
『モダンマスターズ2015年版』カードギャラリー
2015年5月13日 TCG全般シールドGPT何処かは忘れたに参加していたときの話
自分はドラフトレア取りきって1没で終了
知人がGPドコカに参加はするもののバイを持っていないため今日のGPTで優勝してバイが欲しいらしい
なんだかんだで予選シールドも決勝ドラフトも勝って決勝へ
知人「GPドコカに参加するんでバイが欲しいんです。トスして下さい。」
対戦相手「真剣勝負なんで。」(トスしません)
オレ(???バイが欲しいわけでも賞品が欲しいわけでもないの???)
勝負は3本目土地事故で知人負け確定の場で
知人「トスしてもらえませんか?」
対戦相手「気持ちはわかりますが。」(トスしません)
オレ(???気持ちがわかるならトスするよね???)
一緒に飯食いに行く約束をしていた知人は一人夜の街に消えて行きました・・・
PWPが欲しかったらそう言うだろうし・・・
あの対戦相手は一体何が目的だったのだろうか・・・
自分はドラフトレア取りきって1没で終了
知人がGPドコカに参加はするもののバイを持っていないため今日のGPTで優勝してバイが欲しいらしい
なんだかんだで予選シールドも決勝ドラフトも勝って決勝へ
知人「GPドコカに参加するんでバイが欲しいんです。トスして下さい。」
対戦相手「真剣勝負なんで。」(トスしません)
オレ(???バイが欲しいわけでも賞品が欲しいわけでもないの???)
勝負は3本目土地事故で知人負け確定の場で
知人「トスしてもらえませんか?」
対戦相手「気持ちはわかりますが。」(トスしません)
オレ(???気持ちがわかるならトスするよね???)
一緒に飯食いに行く約束をしていた知人は一人夜の街に消えて行きました・・・
PWPが欲しかったらそう言うだろうし・・・
あの対戦相手は一体何が目的だったのだろうか・・・
Eternal Party 2011
2015年4月22日 TCG全般 コメント (3)Eternal Party 2011
サイドイベント8人ヴィンテージ デュアラン争奪戦
俺 ドレッジ
相手 ANT
相手むかつき解決後
相手「神秘の教示者で苦悶の触手をデッキトップに持ってきます。師範の占い独楽で引きます。勝ちでいいですか?」
俺「手札0枚ですね?」
相手「はい」
俺「セファリッドの円形競技場」 (スレッショルド済)
相手「まだこのカード持ってくるって解決したわけじゃないから」(再びサーチし始める
ちなみに相手は2015GP京都で優勝した人にそっくりでした。
サイドイベント8人ヴィンテージ デュアラン争奪戦
俺 ドレッジ
相手 ANT
相手むかつき解決後
相手「神秘の教示者で苦悶の触手をデッキトップに持ってきます。師範の占い独楽で引きます。勝ちでいいですか?」
俺「手札0枚ですね?」
相手「はい」
俺「セファリッドの円形競技場」 (スレッショルド済)
相手「まだこのカード持ってくるって解決したわけじゃないから」(再びサーチし始める
ちなみに相手は2015GP京都で優勝した人にそっくりでした。
http://www.arclight.co.jp/mtg/gpkyoto2015/
4月17日(金)午後6時より、会場にて100席程度の本戦参加抽選会を実施
抽選方法は、抽選会開始時に発表
正確な席数は抽選会開始時に発表キャンセル分も含めての席数を募集
抽選で不正や権利の譲渡が発覚したら該当者及び譲渡者ともに参加を取消
4月17日(金)午後6時より、会場にて100席程度の本戦参加抽選会を実施
抽選方法は、抽選会開始時に発表
正確な席数は抽選会開始時に発表キャンセル分も含めての席数を募集
抽選で不正や権利の譲渡が発覚したら該当者及び譲渡者ともに参加を取消
GP千葉の事前受付開始は4/7(火)予定
2015年3月25日 TCG全般GP千葉の事前受付開始は4/7(火)予定
http://www.happymtg.com/gpchiba2015/#prereception
事前受付の開始は4/7(火)を予定しております。受付開始まで、今しばらくお待ちください。
グランプリ千葉2015の定員は4,000名です。
会場での前日受付は、定員に余裕があった場合のみ行います。
定員に達し次第事前受付を終了いたしますので、参加を予定している方は早めに受付されることをお勧めいたします。
■ スリープイン受付について
スリープイン受付を申し込んだ方は、スリープインスペシャルサービスをご利用いただけます。
スリープインスペシャルとは、Bye(不戦勝)をお持ちの方が利用できるサービスです。
※Byeをお持ちでない方はご利用できませんのでご注意ください。
申し込みをされた方は、本戦当日朝9:00からのプレイヤーミーティングに参加する必要がなくなり、ゆっくりと来場することができます。
また、スリープインスペシャルの方にはチェック済みのパックが配られます。(チェックパックをする必要はございません)
スリープインスペシャルを申し込んだ方の集合時間は、Byeの数によって異なります
1ラウンドBye:11:00
2ラウンドBye:12:00
3ラウンドBye:13:00
http://www.happymtg.com/gpchiba2015/#prereception
事前受付の開始は4/7(火)を予定しております。受付開始まで、今しばらくお待ちください。
グランプリ千葉2015の定員は4,000名です。
会場での前日受付は、定員に余裕があった場合のみ行います。
定員に達し次第事前受付を終了いたしますので、参加を予定している方は早めに受付されることをお勧めいたします。
■ スリープイン受付について
スリープイン受付を申し込んだ方は、スリープインスペシャルサービスをご利用いただけます。
スリープインスペシャルとは、Bye(不戦勝)をお持ちの方が利用できるサービスです。
※Byeをお持ちでない方はご利用できませんのでご注意ください。
申し込みをされた方は、本戦当日朝9:00からのプレイヤーミーティングに参加する必要がなくなり、ゆっくりと来場することができます。
また、スリープインスペシャルの方にはチェック済みのパックが配られます。(チェックパックをする必要はございません)
スリープインスペシャルを申し込んだ方の集合時間は、Byeの数によって異なります
1ラウンドBye:11:00
2ラウンドBye:12:00
3ラウンドBye:13:00
『タルキール龍紀伝』カードイメージギャラリー
2015年3月4日 TCG全般リメンバーパールハーバー、リメンバーGP静岡
2015年2月18日 TCG全般GP京都受付開始
私はGP京都受付しました。
VIPは即完売
グランプリ京都2015特設サイト
http://www.arclight.co.jp/mtg/gpkyoto2015/
参加申込
http://www.arclight.co.jp/mtg/gpkyoto2015/registration/
私はGP京都受付しました。
VIPは即完売
グランプリ京都2015特設サイト
http://www.arclight.co.jp/mtg/gpkyoto2015/
参加申込
http://www.arclight.co.jp/mtg/gpkyoto2015/registration/
GP京都でデッキを無くしたら&拾ったら
2015年1月23日 TCG全般拾得者(落とし物を拾った方)の権利について
https://www.police.pref.gunma.jp/keimubu/04kaikei/isitubutu/3syuutoku.kenri/page.html
GPの賞金どころではないな
拾得者(落とし物を拾った方)の権利について
拾得者に権利が生じる要件
お店等の施設内で拾った場合には
拾った時から24時間以内に、そのお店等の施設に届け出る必要があります。
路上などで拾った場合には
拾った日の翌日から起算して1週間以内に、警察に届け出る必要があります。
拾得者の権利の種類
報労金を請求する権利
•いわゆる「お礼」がもらえる権利で、落とし物の持ち主に、法律で規定された範囲内の報労金を請 求することができる権利です。
•報労金の額は、落とし物の価格の100分の5以上100分の20以下に相当する額となります。
•施設内で拾った場合には、拾得者と施設占有者が、それぞれ、報労金の額の2分の1まで となります。
•落とし主に落とし物が返還された後1箇月を経過すると、この請求をすることができなくなります。
落とし物の提出などに要した費用を請求する権利
•落とし物を届け出たときなどに要した費用がある場合等に、その費用を落とし主などに請求するこ とができる権利です。
•落とし主に落とし物が返還された後1箇月を経過すると、この請求をすることができなくなります。
所有権を取得する権利
•いわゆる「拾った物」がもらえる権利で、3箇月の保管期間内に落とし主がわからなかった場合に、拾った物の所有権を取得することができる権利です。(埋蔵物は6箇月となります。)
•ただし、所持禁止物件や個人情報関連物件等法令に定めのある物は、所有権を取得できません。
•所有権を取得した日から2箇月以内に引取りをしなかった場合には、この権利は喪失します。
権利の放棄等について
•拾得者は、上記のそれぞれの権利について、一部の権利を放棄することやすべての権利を放棄 することができます。
•落とし物の保管等に要した費用がある場合は、その費用を所有権を取得して引取る方が負担す ることになります。
•なお、あらかじめ一切の権利を放棄した場合は、費用負担の義務を負うことはありません。
拾得者と落とし主の氏名等の告知ルールについて
•報労金の受渡しには、拾得者・落とし主の間において双方の氏名や連絡先を知る必要があることから、警察署長は拾得者の同意に基づいてその告知をします。
•なお、警察は、報労金の受渡しに関して、関係者の間に介入することはできませんのでご了承く だ
さい。